こんばんは!
神戸 三宮 元町にある美容室LUCEのるげしです。
美髪をつくるのが得意です。
今の髪に満足いってない方は、一度相談に来て下さいね。
生き方は髪に出る。
髪や肌は、あなたの生き方を映し出す鏡です。
艶やかで豊かな髪を育むために、
日々の生活を見直し、髪によい習慣をとりいれましょう!
この文章を書いた、わたくしがドキッとしました。
髪は、長い友と書く。
こうやって考えたら、本当に大事にしないと!と思えますね。
年齢を重ねて、ある程度仕方がない所はありますが。日々の意識でかなり改善はできるみたいです。
食生活はバランスよく!
インスタント食品やジャンクフードをよく食べる人は、改善が必要です。髪によい栄養を意識しながら、バランスのとれた食生活を意識しましょう!
髪によい栄養
・良質なタンパク質
髪の主成分はケラチンというタンパク質です。不足すると、髪が細くなったり、抜けやすくなったりします。(大豆、魚介類、脂肪分の少ない肉、卵など)
・ビタミンP
毛細血管を丈夫にすることで、髪に栄養が行きわたりやすくなります。(柑橘類、そばなど)
・ミネラル
亜鉛は、抜け毛を予防するミネラル。マグネシウムは酵素の働きをサポートし、エネルギー産生をスムーズにします。(牡蠣→亜鉛 ほうれん草→マグネシウムなど)
ビタミンB2.B6
ビタミンB6は、髪の主成分であるケラチンの生成に欠かせないビタミン。ビタミンB2は美容ビタミンと言われ、頭皮環境を整える働きがあります。不足すると頭皮が荒れやすくなります。(レバー、納豆→B2 マグロ、カツオ、バナナ→B6など)
ビタミンE
血行をスムーズにして頭皮環境をすこやかに整え、育毛を促します。(ナッツ類、ゴマ、玄米、オリーブオイルなど)
普段の生活で、これらを意識して実行するのは難しいと思いますが、知識として知っておくだけでもいいと思います。
しかし、美容には即効性があるものは今の所なくて、日々の習慣を改善させて、諦めずにコツコツと成果を出すしかないです。
その積み重ねが、未来の素敵に変わるのだと思います。
わたくしも頑張ります!
皆さまも共に頑張りましょう☆